商品カテゴリ一覧 > +d > Floe
1 件中 1-1 件表示
昼間に蓄えた太陽の光が、 磁器を通してやわらかな光を放つソーラーランプ。 広い海を渡りゆく流氷をイメージしました。 場所や季節によって変わる太陽の位置にあわせて角度を変えて置くことができます。 電気を消して、蓄えた光で過ごすゆったりした時間を楽しんでください。今日はどのくらい光ってくれるか、 晴れの日が楽しみになります。
日中はソーラーで充電することができます。太陽の光が差し込む場所に置いてください。 充電時間の目安は晴天時に約6〜12時間です。天候の変化により異なります。
場所や季節によって変わる太陽の位置にあわせて、本体の角度を変えて置けます。 (※春と秋の照射角度の近似値にある都市)
電気を消して、蓄えた光で過ごすゆったりした時間を楽しんでください。
フロウは磁器でできていますので、オブジェとしても。 また天気がよくない日でもUSBで充電が可能です。
本体と1.5メートルのUSBコードがついています。 充電の目安は約4〜5時間でフル充電になります。
専用のニッケル水素電池を使用しています。 充電回数は約500回可能です。
ONでライトが点灯します。AUTO機能で周りが暗くなると自動的に点灯します。 充電中は充電ランプが赤く点灯し、満充電になると消灯します。
ガラス質の豊富な土を使用し、高温で不純物を焼き上げることで、透明感のある光沢を生み出します。繊細な形状を作り上げる成形の技術で造られています。
1966年広島生まれ。京都で学び東京で働いたのちに 1992年からイギリスに在住。1995年からユニット「AZUMI」 を経て、2005 年デザイン事務所「t.n.a. Design Studio」を設立。展示会やショップなどの空間デザインと家具や 照明器具などの商品開発を手がけ、2009 年に英国の最高裁判所の家具をデザインする。作品はロンドンの国立博 物館であるヴィクトリア&アルバート・ミュージアムを含む多数の美術館に収蔵される。 ロイヤルカレッジ・オブ・アートなどイギリスの教育機関でデザイナーの指導にも関わる。
商品番号 DA-1150
販売価格10,800円(税込)
■商品説明: 昼間に蓄えた太陽の光が、磁器を通してやわらかな光を放つソーラーランプ。 広い海を渡りゆく流氷をイメージしました。場所や季節によって変わる太陽の位置にあわせて角度を変えて置くことができます。電気を消して、蓄えた光で過ごすゆったりした時間を楽しんでください。 今日はどのくらい光ってくれるか、晴れの日が楽しみになります。 ■製品サイズ: 約W170×D90×H146mm ■製品重量: 約670g ■材質: 磁器、ABS *専用USB ケーブル(1.5m)付き *単4 形ニッケル水素電池×3 本付き ■原産国: 日本 ■ブランド: +d (プラスディー) [ アッシュコンセプト ]
Floe
Solar Lamp
昼間に蓄えた太陽の光が、
磁器を通してやわらかな光を放つソーラーランプ。
広い海を渡りゆく流氷をイメージしました。
場所や季節によって変わる太陽の位置にあわせて角度を変えて置くことができます。
電気を消して、蓄えた光で過ごすゆったりした時間を楽しんでください。今日はどのくらい光ってくれるか、
晴れの日が楽しみになります。
日中はソーラーで充電することができます。太陽の光が差し込む場所に置いてください。
充電時間の目安は晴天時に約6〜12時間です。天候の変化により異なります。
場所や季節によって変わる太陽の位置にあわせて、本体の角度を変えて置けます。
(※春と秋の照射角度の近似値にある都市)
電気を消して、蓄えた光で過ごすゆったりした時間を楽しんでください。
フロウは磁器でできていますので、オブジェとしても。
また天気がよくない日でもUSBで充電が可能です。
本体と1.5メートルのUSBコードがついています。
充電の目安は約4〜5時間でフル充電になります。
専用のニッケル水素電池を使用しています。
充電回数は約500回可能です。
ONでライトが点灯します。AUTO機能で周りが暗くなると自動的に点灯します。
充電中は充電ランプが赤く点灯し、満充電になると消灯します。
ガラス質の豊富な土を使用し、高温で不純物を焼き上げることで、透明感のある光沢を生み出します。繊細な形状を作り上げる成形の技術で造られています。
太陽の光を蓄えようとすると、「どこに日が当たるかな」「季節によって置く場所が変わるな」など気づきが増え、生活空間に対する感性を磨いているような充足感があります。省エネルギーを実践しながら楽しく豊かに暮らすことは、そんなに難しくはないと感じられるはずです。小さな気づきが、環境について無理なく考えるきっかけになればいいなと思います。
1966年広島生まれ。京都で学び東京で働いたのちに 1992年からイギリスに在住。1995年からユニット「AZUMI」 を経て、2005 年デザイン事務所「t.n.a. Design Studio」を設立。展示会やショップなどの空間デザインと家具や 照明器具などの商品開発を手がけ、2009 年に英国の最高裁判所の家具をデザインする。作品はロンドンの国立博 物館であるヴィクトリア&アルバート・ミュージアムを含む多数の美術館に収蔵される。 ロイヤルカレッジ・オブ・アートなどイギリスの教育機関でデザイナーの指導にも関わる。
広い海を渡りゆく流氷をイメージしました。場所や季節によって変わる太陽の位置にあわせて角度を変えて置くことができます。
*専用USBケーブル(1.5m)付き
*単4形ニッケル水素電池×3本付き