掲載情報:日経デザイン 8月号 / アッシュコンセプト20周年 取材記事
投稿日:7月24日発売の「日経デザイン」に アッシュコンセプト創業20周年の取材記事が掲載されました。 20周年記念プロダクトや、アッシュコンセプト代表取締役・デザインプロデューサー 名児耶秀美のインタビュー等が紹介されています。 ぜひご覧ください。 20周年記念プロダクトの詳細はこちら。
7月24日発売の「日経デザイン」に アッシュコンセプト創業20周年の取材記事が掲載されました。 20周年記念プロダクトや、アッシュコンセプト代表取締役・デザインプロデューサー 名児耶秀美のインタビュー等が紹介されています。 ぜひご覧ください。 20周年記念プロダクトの詳細はこちら。
アッシュコンセプトのオリジナルブランド+d(プラスディー)より、 新製品発売のご案内です。 植木鉢の芽に水をあげるようにハンドドリップを楽しめる「Kinome(キノメ)」に、 4人分(約880ml)まで一度に淹れられるLサイズが仲間入りしました。 1~2人分まで淹れられる「Kinome」(2021年10月発売)から、 フィルターのサイズが大きくなっただけでなく、新芽が四つ葉に成長。 成長した芽の特 […]
書籍「むずかしい学級の空気をかえる 楽級経営」にて、 アッシュコンセプトのオリジナルブランド+d(プラスディー)の 「CAOMARU(カオマル)」をご紹介いただきました。 一度触ったら手放せなくなる独特の握り心地で、表情の変化を楽しみながらストレス解消できるアイテムです。 書籍では、「CAOMARU」を用いたクラスメイト間のトラブル回避方法と アッシュコンセプト 代表の名児耶のメッセージを掲載いた […]
アッシュコンセプトがデザインプロデュースを行なう 有限会社ミヤマ全織のオリジナルブランド「上州絹屋(じょうしゅうきぬや)」の新製品が 7月22日(金)より発売いたしました。 アッシュコンセプトは、1955年創業の有限会社ミヤマ全織および同社を代表する 「上州絹屋」のリブランディングを目的としたデザインプロデュースを開始しました。 「上州絹屋」は、群馬県で生まれ育まれた上質で希少な絹のみを使用したブ […]
この度、+d×TOKYO L 「Mochite(モチテ)」が台東区ふるさと納税返礼品に採用されました。 +d×TOKYO Lは、 40年以上の革製品づくりの歴史を持つ浅草地域と、 一線で活躍するデザイナーとのものづくりプロジェクトTOKYO L(トーキョー・エル)と アッシュコンセプトのオリジナルブランド +d(プラスディー)のコラボレーションで生まれたシリーズです。 今回返礼品に採用された「Mo […]
アッシュコンセプトが運営するデザインプロダクトショップ「KONCENT」が主催する「#ネコカップチャレンジ2022」が今年も開催いたします。 第4回目を迎える本企画は、アッシュコンセプトのオリジナルブランド +d(プラスディー)の人気製品、無限ネコ製造機こと「ネコカップ」「コネコカップ」を使用したユーザー参加型SNSイベントです。 1投稿につき10円が、ネコの保護活動を行なう「ネコリパブリック」に […]
アッシュコンセプトのパートナーブランド tak(タック)より、 軽い力で簡単開閉 汁漏れ防止ランチボックス 「LEAKPROOF LUNCH BOX(リークプルーフランチボックス)」が発売いたしました。 数多くのランチボックス製造を手掛ける竹中の技術力を結集した、傾けても汁漏れしにくい構造です。 独自のロック機巧で、持ち運びの際の汁漏れ等の不安を解消します。 ロック部分は軽い力で開閉できるため、お […]
書籍「じわじわくる文具」にて、アッシュコンセプトのオリジナルブランド +d(プラスディー)より「Ninjapin(ニンジャピン)」が掲載されました。 V字型の針で、ピンを刺した跡が目立ちにくい画鋲です。 製品の詳細は下記画像リンクよりご覧ください。 +d|ニンジャピン 15P ¥1,100
7月6日発行「日経MJ」デザイン欄にて アッシュコンセプト創業20周年における、代表取締役・デザインプロデューサー 名児耶秀美の取材記事が掲載されました。
アッシュコンセプトがデザインプロデュースを行なう、 「現代の工芸品」のようなプロダクトを発信する吉田テクノワークスのブランド「ornament(オーナメント)」より、 新製品「Accessory(アクセサリー)」ピアス、イヤリング、リングが7月1日(金)に発売いたします。 多層成形による奥行きと軽量感のある Accessory。 美しい透明感を持ち安全性にも優れたPMMA樹脂と、 吉田テクノワーク […]