News

【RECRUIT】DESIGN div. STAFF 募集

投稿日:

デザインで社会を元気にする。というコンセプトのもと、 企業のデザインコンサルティングや そのプロジェクトからうまれた製品を販売する弊社運営ショップ「KONCENT」の デザインディレクションなど、幅広い意味での「デザイン」業務に関わることができます。 常に複数のプロジェクトが動いており、 より安定したデザインとクオリティアップを目指すため、 経験豊かなDESIGN div.のスタッフを募集いたしま […]

Fair / Event

【NEWS】6/14(水)〜16(金)「インテリア ライフスタイル2023」に全18ブランド 合同出展!

投稿日:

アッシュコンセプトは、2023年6月14日(水)~6月16日(金)に開催される国際見本市 「インテリア ライフスタイル2023」に出展いたします。 +d(プラスディー)やh tag(アッシュタグ)をはじめとするオリジナルブランドと、 弊社がデザインプロデュースを行なうパートナーブランドの全18ブランドによる合同出展ブースです。 キッチン、バス、ステーショナリー、ホビー、インテリア、キッズなど幅広い […]

Fair / Event

【EVENT】5/26(金)〜28(日) cerapotta「セラミックコーヒーフィルター」試飲会開催!@KONCENT 駒形本店

投稿日:

5月26日(金)〜28日(日)の “モノマチ” 開催期間 アッシュコンセプトの直営店 KONCENT 駒形本店にて 新製品「cerapotta セラミックコーヒーフィルター」の試飲会を行います。 — 自然が持つ濾過構造のように、不要な雑味を取り除き、 芳醇な香りと深みの元となる油分など、豆自体が持つ味わいを抽出することで、 ある時はクリアに、ある時は深いコクのあるコーヒーを生みだす 「 […]

News

【掲載情報】そざいの魅力ラボ / 代表・名児耶インタビュー 他

投稿日:

三井化学株式会社が運営するwebメディア「そざいの魅力ラボ」内、 日々の生活や仕事のなかで「素材」と向き合う人たちの考え方に触れる、 連載「そざいんたびゅー」に、代表・名児耶のインタビューを掲載いただきました。 記事はこちら。 モノづくりにおける、素材の選び方をはじめ 素材を変えリニューアル発売したペットボトルキャップ「+d ハート」や平和を願う輪ゴム銃「+d ピースガン」、 アッシュコンセプトの […]

News

【掲載情報】日経MJ / cerapotta「セラミックコーヒーフィルター」

投稿日:

5/17(水)発刊の日経MJ “いち早check!” にて 今春発売の新製品「cerapotta セラミックコーヒーフィルター」が掲載されました。 — 自然が持つ濾過構造のように、不要な雑味を取り除き、 芳醇な香りと深みの元となる油分など、豆自体が持つ味わいを抽出することで、 ある時はクリアに、ある時は深いコクのあるコーヒーを生みだす「セラミックコーヒーフィルター」。 紙フィルター不要で美味しいコ […]

Fair / Event

【新店舗】5/25(木)KONCENT姉妹店「NECNOK(ネクノク)」KITTEにOPEN !

投稿日:

この度、東京駅直結の商業施設 KITTEにKONCENTの姉妹店「NECNOK(ネクノク)」を5月25日(木)にオープンいたします。 さまざまな企業や産地、デザイナーとモノづくりを行なう 私たち アッシュコンセプトは、2018年より“モノを創る人と造る人、つたえる人とつかう人とをつないでゆく発信基地”として、同施設 3Fに「KONCENT(コンセント)」を出店しています。 毎日の暮らしをより楽しく […]

News

【掲載情報】フローリスト / emo「フラワージャグベース」

投稿日:

5/8(月)発売の雑誌 フローリスト “花の定番資材・新資材に注目” にて 水差しにもなるオブジェのようなフラワーベース emo「flower jug vase(フラワージャグベース)」を紹介いただきました。 加湿器や観葉植物への水差しにも使えるコンパクトな花器。 中心にあいた穴で左右どちらかに寄せたり、交差させたりと、バランスよくアレンジを楽しめます。 誌面でも詳細にご紹介いただいていますので、 […]

Fair / Event

【EVENT】5/12(金)〜14(日) cerapotta「セラミックコーヒーフィルター」実演販売開催!@二子玉川 蔦屋家電

投稿日:

この度、二子玉川 蔦屋家電 にて 今春発売の新製品「cerapotta セラミックコーヒーフィルター」の実演販売を行います。 — 自然が持つ濾過構造のように、不要な雑味を取り除き、 芳醇な香りと深みの元となる油分など、豆自体が持つ味わいを抽出することで、 ある時はクリアに、ある時は深いコクのあるコーヒーを生みだす 「セラミックコーヒーフィルター」。 紙フィルター不要、イージーメンテナン […]